AQURAS夏期講習 特設サイト(小学生・中学生 対象)

偏差値60以上の公立高合格率100%のAQURASがお届けする【1円もムダにしない“やりきらせる”高効率夏期講習’2022】 受付開始。(小学生・中学生対象)

【早期申込スペシャル特典】
6月末までに夏期講習を申し込まれたご家庭・お子さんには、7月の15日分(半月分)の週4日以上学び放題プレミアムコースの受講料+夏期講習後に入塾を希望される際の入塾金を併せた、総額20,000円分をプレゼント!

AQURAS 入塾受付開始

どうして、こんな小さな個人塾の夏期講習に、毎年入りきれないくらいの子が殺到してしまうのか?

それは、「絶対の質」と「学習環境」をお届けする小さな個人塾にしかできない特別な受験指導が、学力再生工房AQURASにあるからです。

どんな効果的な勉強法であっても、あなたのお子さんが取り組まなければ意味はありません。

進学塾でも難関専門塾でもない、ウチみたいな単なる自立学習塾から県内最難関のひとつ:県立船橋高に2名も合格したのは何故でしょう?

昨今、学業においては塾の存在や様々な教材・オンライン授業によって、何でも簡単にできるようになりました。

しかし、残念なことに世の中はマルチメディア情報過多のため、本来学業に励むべきの子どもたちも、全く集中できない環境になってしまっています

そのような精神状態では、どんなに素晴らしい教育を受けたとしても、ほとんど意味のない結果に終わります

特に中学生に多いのですが、LINEやInstagram、TikTokなどのSNS脳に侵されている場合などもそうです。

塾に通っているのに、成績が上がらない…机に向かっている時間は長いのに思ったよりも成果が上がっていない…このケースの典型です。

では、どうすれば結果につながるのでしょうか…?

進学塾でもなく、難関校専門塾でもなく、ただの自立指導塾でしかないAQURASから2022年春、

最難関の県立御三家のひとつ:県立船橋高に2名合格彡

中3塾生の70%が偏差値60以上の進学校に合格!(国立・公立・私立併せて)

を達成することができました!!!

学力再生工房AQURASという塾では、お子さんの持っている最高のパフォーマンス力を引き出すために最善の策を講じていきます。

そして、そのカギとなるのは、お子さんの『自己管理できるチカラ』と『達成マインドへの書き換え』です。

「学力優秀・成績上位生」=「時間の使い方を制する者」真に優秀な者こそ、自己管理が徹底されている現実。

この夏休みで「自分史上最高の自分」へと進化するために、高効率自己管理術(時間の使い方&圧倒的学習量)でお子さんを達成マインドへと導きます!

AQURASでの授業風景

AQURASでは常日頃から自分から主体的に学ぶこと、受け身の姿勢にならず、自分でどんどん学習計画を立てて勉強していくことを指導しています。上位生になればなるほど、自己管理は徹底されているものです。

面白いことに、上位の成績層の塾生で受け身の学習をしている子は、ほとんどいません。逆に、真ん中から下になればなるほど、自分で考えることなく他人を頼ったり、他人がしてくれることが当たり前で口を開けてポカーンとしている子が目立ちます。

そして、依存心の強い子が好成績をとる可能性は低く、そのような状況から脱却するには、まずはお子さん自身が生まれてからここまでの人生で、油の如くこびりついてしまった依存心を取り払うことから始めなければ、いつまでも同じことの繰り返しになります。夏休みのような時間がまとまってとれるときこそ、思考矯正の大きなチャンスです。

ビジネスの世界においても、生産性の高い人材ほど高所得となる傾向がありますが、これは与えられた時間の中で最大限のパフォーマンスを出せているからこそ得られる対価です。集中力が高いことによる時間の使い方が洗練されていること、時間管理がきっちり成されていることを意味します。

すべてがすべてというわけではありませんが、ホワイトカラーとブルーカラーの所得格差はこういった身近なところから見えてくるのです。学業も同じことで、レベルが高い高校とそうでない高校での生徒の集中力の差がそのまま学力格差・意識格差・進学先格差へと直結しているケースがほとんどだと思われます。

さて、すべての人に1日24時間という平等な時間があるわけですが、ここまでの話の通り、時間の使い方というのは人によって全く違います。この時間の使い方を、ちょっと意識して変えるだけで学力・成績も大きく伸びるのです。

そもそも、人間の脳に大きな差はありません。
では、どうして学力の差が出るでしょう?

それは「時間の使い方」がうまくできている子と、そうでない子の差と言えます。
時間を制するチカラがある者こそ、自己管理の精度を高めて、得られる効果を倍増させていくのです。

受験生に限らず、中学生・高校生にとっては短い夏休みこそ、時間の使い⽅が重要になってきます。

AQURASの夏期講習では、短い夏休みの限られた時間を最大限有効に使い、他塾さんを圧倒します。

この夏のテーマは、ズバリ「高効率自己管理」です。
要は、何をどのタイミングでやるか?ということ。

規則正しい⽣活習慣の管理を前提に、夏の短く限られた時間の中で最大限の学習量を確保して、最良の結果につなげるためのスケジューリングで、お子さんの自己管理力を徹底的に高めていきます。

これにより、塾生は予習・復習・受験対策が一体化した「攻防一体の陣」を組むことができるため、お子さん自身に目標の学習量を『やりきらせる』ことが可能となり、自分もやればできるんだ!という達成マインドが植え付けられて、お子さんの自己肯定感を爆上げすることにつながります

夏の限られた時間での高効率自己管理術を駆使することにより、どんなに時間が無くても、自分で勉強時間を作り出すことができるようになり、受験だけでなく、オトナになって社会の第一線に立っても大きく活かせる有効なスキルとなることでしょう。

その技術をこの夏休みに一気に習得できるのが、AQURASの高効率夏期講習です。

当然のことながら、塾生ひとりひとりの学力を高め、主体的に行動できる人材に導いてまいります。
AQURASの指導システムを利用することで、お子さんは受験時期には別人に見違える程の立派な子になっているはずです。

他のどこにもない絶対の「質と環境」を提供し、忙しい親御さんにおける、お子さんの夏の「勉強と生活習慣」という2つの心配事を一気に解消してしまうことをお約束します。

AQURASの「1円もムダにしない高効率夏期講習」は、あなたにとって、こんなにいいことがあります!

あなたのミスの癖を見破ります。
だから、自分では気づかない弱点を知ることができ、普段ではなかなかできない集中した学習ができます。

あなたの最短・最良の学習方法を見つけ指導します。
だから、高得点を取るまで、ムダのない自分だけの学習を進めていけます。

ひとりひとりそばについて教えます。
だから、わからない箇所がそのままで終わることはありません。

勉強するペースをまわりに合わせる必要がありません。
だから、できるところをどんどん進み、大切な時間を無駄にしません。

あなたのやりたい科目単元を自由に受講できます。
だから、今まで引っかかっていたところを確実になくす事ができます。

成績が上がった生徒の方法をあなたにもどんどん教えます。
だから、勉強のやり方がわからないということがありません。

塾では、最強の教具・教材を使用します。
だから、同じ勉強をしても質が高く、ライバルに差をつけられます。

>AQURASで学力を磨き、結果を出してきた子たちの合格者インタビューはこちら

AQURASの夏期講習では、復習中心の他塾さんでは考えられない「夏休み明けの定期テスト」対策もすべて片づけてしまいます!

AQURASでは7月の夏休み前に小・中学生の「学校の夏休みの宿題」を全部終わらせるよう指導しています。

理科の自由研究で観察系のレポート以外の宿題は、塾生全員がほぼ確実に終わらせてきます。

逆に、終わらせていない塾生がいた場合は、塾長:村上から呼び出されて、それ相応のキツい時間を過ごすことになるため(鉄拳制裁以外は全部あり得ます)、しっかり取り組む者がほとんどです。

夏休みの宿題を夏休み最後まで取り組んでいない時点で、その子がいかに計画性のない人間性をしているか見破られてしまいますし、そういった子が結果を出せるということはまずあり得ません

そして、このような子に共通するのは依存思考や依存体質、他責の念で行動する子がほとんどだということです。

結果を出せる子というのは、物事を逆算してから行動に移します。

定期テストひとつとっても目標とする結果に到達するために、いつから勉強を開始し、どこまで掘り下げるか、どこまで学習量をこなせば理解度が深まって結果を出せるかを、予め計算して臨むのです。

夏休み明けの定期テストで自分自身が満足する結果を得るにはどうしたらよいか…?

言うまでもなく、夏休み中に定期テストの試験範囲を予測して、すべて先取りして学習内容を完了させておくことです。AQURASの塾生たちにとっては、いつものフツーの光景でもあります。

だからこそ、学校の夏休みの宿題を最後までイヤイヤ残して最後に一気に片づけるなど論外というのが、AQURASの方針です。
夏休みの宿題を最初に全部片づけてしまえば、あとは夏期講習を使って学校の試験範囲を一斉に予習できてしまいます。

「やらされる」勉強ではなく「自分からやる」勉強へと変わっていくのです。

そして、自発的に動けるお子さんほど、テストや内申書・入試で成功するだけでなく、社会の第一線に出てからも有能な人材として重宝されていくことは、親御さんも想像に難くないかと思います。

ということで、AQURASでは中学生は、夏期講習で「夏明けの期末テスト」対策もすべて終わらせます

徹底的に自学するので、9月になってから“慌てる”なんてことはありません。

AQURASでの夏の方針は、ただひとつ。「全部できるようにならなきゃ、絶対帰れんよ!覚悟してから来い!」です。

AQURASではこれまで偏差値60以上の高校、公立では県立船橋、千葉東、薬園台など、私立では昭和秀英、明治学院、芝浦工大柏、流通経済大柏、日大習志野などに、難なく合格していきました。

学校では反対されていた塾生も見事合格してしまいました。
しかし、夏休み前は、みな「イマイチ」だったのです。

妥協しない夏期講習ではいよいよ本格的に、受験マインドセットとAQURASの「合格勉強法」をマスターさせていきます。

AQURASでの夏の合言葉は、ただひとつ。
全部できるようにならなきゃ、絶対帰れんよ!覚悟してから来い!」です。

授業での理解度や小テストが悪かった場合は、何度でも居残りさせるし、何度でも呼び出して、徹底的に自己理解に導きます1円もムダにさせない、密度の濃い夏期講習です!

あなたのお子さんをAQURASで「強く」「賢く」育ててみませんか?

一般のご家庭のお子さんは、7月22日(金)まで受付します。

AQURASでの自習風景

西船橋工房は若干名募集のため、残席は多くありません。早めのお申し込みをお薦めします。

★小学生 残り2席  ★中1 残り4席 ★中2 残り4席 ★中3 残り1席
※中3生は、夏休みが入塾のラストチャンス。県大会の終わった中3生は急いで来て下さい。中3生の9月以降の入塾については、在塾生の受験指導に専念するため入塾をお断りしています。

稲毛駅前工房も若干名募集のため、残席わずかです。

★小学生 残り1席  ★中1 残り1席  ★中2 残り1席  ★中3 残り1席
※中3生は、夏休みが入塾のラストチャンス。県大会の終わった中3生は急いで来て下さい。中3生の9月以降の入塾については、在塾生の受験指導に専念するため入塾をお断りしています。

コース・時間・料金について

【早期申込スペシャル特典】
6月末までに夏期講習を申し込まれたご家庭・お子さんには、7月の15日分(半月分)の週4日以上学び放題プレミアムコースの受講料+夏期講習後に入塾を希望される際の入塾金を併せた、総額20,000円分をプレゼント!

全22日の開講期間内に、時間数・教科を自由取得

○アンリミット
朝から晩まで「全時間学び放題」で第一志望校合格を奪取する!
すべてにおいて最高レベルの受験教育が受けられる
時間無制限の十分な学習で「最高学習+生活環境」を保証
(自習ブース完備+すべての速習講座の授業を受け放題)
128,680円
テキスト・テスト代全て込み

○60時間コース
中3 受験最低限コース
毎回5時間の学習で「学習+生活環境」を保証
80,000円
テキスト代6,500円

○48時間コース
中3 私立受験コース/中2 強化コース
毎回4時間の学習で行う単科の受験対策コース
67,400円
テキスト代6,000円

○36時間コース
中2 標準コース/中1 強化コース
毎回3時間の学習を維持する1,2年コース
53,600円
テキスト代5,800円

○24時間コース
中1 標準コース/スーパーキッズ復習&予習コース
毎回2時間の学力維持のための夏休み基本コース
38,600円
テキスト代5,800円

○12時間コース
小学生限定・標準コース/スーパーキッズ先取り体験
毎回2時間の学力維持のための夏休み基本コース
19,800円
テキスト代5,000円

日程表(9:20~21:40の中でフレックス制/60分授業・10分休憩)

【全22日間/西船橋工房・稲毛駅前工房 2教場とも同じ日程表での受講となります】

[前期日程]
7/28(木)、29(金)、30(土)、31(日)、8/1(月)、2(火)、3(水)、4(木)、5(金)、6(土)

[後期日程]
8/8(月)、9(火)、10(水)、11(木)、12(金)、13(土)、14(日)、15(月)、16(火)、17(水)、18(木)、19(金)

※講習の授業時間はフレックス制で自由に選べるため、部活や家の用事を犠牲にすることはありません。
※講習内で消化できなかった授業の欠席分の振替は、9月以降でも受けられます。
※8/28(日) 中3生は進研Vもぎ、中1~2生は千葉県統一テストがあります(夏期講習生も全員受験でお願いしています)。

夏期講習に関する代表的な質問

AQURASでの夏期講習の様子

Q:個別なんですか?集団なんですか?

集団で学習しますが、内容はひとりずつ違います。
机に仕切りなどつけません。教務スタッフが全員を見えるようにしてあります。

Q:夏期講習だけ受けられますか?

基本的に夏期講習のみの募集です。(継続希望に関しては個別にお問い合わせ下さい)

AQURASは、夏期講習後の入塾に関しての勧誘などは一切しておりません。

お申し込みはこちら

1円もムダにしない“やりきらせる”高効率夏期講習’2022のお申込み、入塾のご相談や受講申し込みの際は、

●お子様のお名前(カナ含む)
●現在の学年
●保護者の方のお名前(カナ含む)
●ご通学されている学校名
●メールアドレス(携帯メールアドレス)
●電話番号
●受講希望のコース(例/アンリミット・60時間コース・48時間コースなど)
●お問い合わせ内容

をお書き下さい。

尚、受講の前に必ず一度当塾にてカウンセリングも兼ねた面談をした上での受講をお願いしております(教場での対面のみ)。

下のフォームからお申し込み下さい。
↓↓こちらです↓↓




    このエントリーをはてなブックマークに追加  
    学力再生工房AQURAS 西船橋 稲毛
    Googleクチコミ 西船橋Googleクチコミ 稲毛Googleクチコミ
     
    学力再生工房AQURAS
     
    学力再生工房AQURAS
    学力再生工房AQURAS
     
    塾長・村上のボコボコ相談窓口
     
    コース案内 小学部 中学部 高校部
    小学部 中学部 高校部

    ページトップ