///////////////////////////////////////////////////////////
塾を探している親御さんに、スペシャルプレゼント
>「学習塾業界が絶対に教えたがらない“不都合”だらけの禁書目録」を欲しい方はこちら
※PDFにてメール添付します!
///////////////////////////////////////////////////////////
受験が終わってからも新しい問い合わせをたくさんもらって対応が続いたのと、春期講習レターの作成等で過労がピークに達したのか、ついに倒れて検査入院に追い込まれてしまい、その後も体調が安定せずにブログ更新がまったくできませんでした。すいません。
束の間の時間で、ブログ更新を。 女性自身という週刊誌に、興味深い記事があったので、その一部分をご紹介します。
——————————-
「50代半ばの方が学生だった40年前と今の大学の入学金や授業料などを含む初年度納入金を比べてみると、私立大学では、’78年度は約44万4,000円でしたが、’16年度は約132万円になりました。およそ3倍です。国立大学に至っては、’78年度の約20万4,000円から’16年度には約82万円とおよそ4倍に膨らんでいます(文部科学省)」
そう語るのは、経済ジャーナリストの荻原博子さん。春は、子どものいる家庭では、進級・進学の季節。学年が上がるほど「教育費が上がる」「高すぎる」と、嘆きの声が聞こえてきそう。実際、教育費は高騰している。
いっぽう、国民の平均年収はそれほど増えていない。
「同じ期間で比べても、’78年は約260万2,000円で、’16年は約421万6,000円。およそ1.6倍の伸びにとどまっています(国税庁)。『子どもの将来のために、教育費は削れない“聖域”』といわれたのは過去のこと。もはやそんな時代ではありません。流行や周囲の動向に流されず、子どもが本当にやりたいこと、好きなことを見極め、目的を絞り込むことが大切だと思います。親の夢を、子どもに託していませんか。子どもとよく話し合ってみましょう」(荻原さん)
——————————-
子どもを幼少期から有名私立に入れたからと言って、安心できる時代ではなくなりましたよね。それでも、年々お受験や中学受験率は増え続けている…。
お子さんを想う親心の成せる技ですが、投資した分をお子さんが将来就職してから全額回収できるだけの収入を得られるかといったら、まずそうはならないでしょうね。
恐らく、投資されたお子さんの半分が全額回収できる収入となり、残り半分のお子さんが回収不能な収入に落ち着く可能性が高いです。意外とシビアな現実になると思います。
そういえば、高校受験では、毎年一部の親御さんから同じことを聞かされます。
「私立に入れれば、あとは全部やってくれるから大丈夫ですよね?」と…。
まず、これは一般論でしかありませんが、私立に行っても塾・予備校通いをしているお子さんが相当数います。上位校になればなるほど割合は上がるわけで…予備校に掲示してある合格者の体験記の学校名を見てもらえれば一発ですよ。(私立を否定しているわけではないので、くれぐれも勘違いならさずに)
なんでこんな優秀な高校の子たちが塾や予備校に行ってんの?
学校でやってくれないの?高いお金払ってるのに…?
その答えは意外と簡単なところに正解がありますが、たぶん言わないと分からない盲点なのと、この主題から少し外れるため、今回は割愛します。
費用対効果は否定しないですし、それが理に適っているのは確かです。 しかし、投資額を多くしなければお子さんが成功しないかと言ったら、それはまずありません。
まったく投資しないで小中高すべて公立で、大学も国立で、天下のトヨタに就職したツワモノも私は見てきているので。目先の見える投資以外に、お子さんを伸ばすためのツールや手段はたくさん存在します。親がそこに気づけるかどうかではないでしょうか。
【春期講習のお知らせは、最新・更新ページにアップしています】
先日、春期講習・中学準備講座のお知らせをアップしました。おかげさまで一気に問い合わせが押し寄せ、面談が固まってしまい、時間確保に苦慮しています。このままいけば、19日の申込〆切を待たずして満員御礼になる可能性があります。
春期講習・中学準備講座を希望されるご家庭は、お急ぎ下さい。