///////////////////////////////////////////////////////////////////////////
AQURASから塾を探している親御さんに、スペシャルプレゼント
>「学習塾業界が絶対に教えたがらない“不都合”だらけの禁書目録」を欲しい方はこちら
※PDFにて添付、冊子ご希望の方は当塾H.P問い合わせフォームより要メール
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////
遅れている冬期講座の概要ですが、恐らく明日には「最新・更新」ページにアップできると思います。
例年よりも遅れてしまった分、お詫びの気持ちも込めて、受講を希望されるご家庭には大きな特典をつけさせてもらいますので、ご期待下さい。
今年度の中3生は野球・サッカーのクラブチーム組の塾生が多く、しかもそれなりに実力がある子が何故か固まっていて(笑)、強豪の私立高校からスカウトが来る子が後を絶たず…。しかも1人で何校もスカウトが来るのだから、見方によっては、もはや偉大すぎる話ですねぇ…(笑)
その結果、この時期で強豪の私立高校への進学が内定した塾生ばかりになり、今年度の中3は1月~2月の一般入試を受験する子が例年にも増して少ない…(笑)おもろいです。
個人的に素晴らしいと思うのは、こういったスポーツで名を上げ、強豪校に内定をもらっているにもかからわず、頭の中まで筋肉にはしないんだという意思で全員勉強を疎かにしていないことです。「文武両道」という言葉は、彼らのためにあるみたいですね。
そもそも、スポーツで頭を使わない局面なんて、ほぼありません。
試合で勝つにしても、戦略・戦術や駆け引きがなければ勝てるわけありません。
私もソフトボールではずっとマウンド上にいましたが、ど真ん中に投げてれば勝てるなんて試合は、相手がよほどの弱小チームでもない限りは、まずありませんでした。
どんな打線なのか、打者の特徴や、投げてはいけないコースの研究、配球の組み立て、どこに打たせれば守備のリズムがつくれて攻撃に移ったときに打線を勢いづけられるかなど、マウンド上で勝つために考えることなど、いくらでもあるわけです。
それでも失投してしまい、打たれたり四死球出しまくって致命傷になったりなどいくらでもあるわけで、どんなに頭を使って入念に準備しても、ダメなときはあるんです。
野球やソフトに限らず、どのスポーツでも、必ず頭脳は使います。
頭の中まで筋肉では、勝負で毎回勝つことはできません。勉強で頭脳を鍛えることは、とても意味のあることだと私は考えています。