成績も株も比例のグラフのような直線にはなりません。

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////
AQURASから塾を探している親御さんに、スペシャルプレゼント
>「学習塾業界が絶対に教えたがらない“不都合”だらけの禁書目録」を欲しい方はこちら
※PDFにて添付、冊子ご希望の方は当塾H.P問い合わせフォームより要メール
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////

 

「成績が下がること」=「良くないこと」と思っている親御さんが意外に多いんだなと、最近改めて思います。

成績が上がるに越したことはありませんが、下がった方が良い場合も多々あります。特に、

●口だけ達者で中身が伴わない子
●プライドばかり高くて、周囲を見下してる自意識過剰な子
●周りが何とかしてくれると、自分だけ特別な存在なんだと思い込んでる子
●世の中は自分の思い通りに動くはず…と信じて疑わない子

などなど、自意識過剰かエゴにまみれているお子さんには、一時的でも下がってくれた方が、本人自身の心の痛みに直結するので、私たちの話を素直に聞いてくれるようになります。

人間なんて、自分が絶好調のときなど、他人の話なんて耳に入りませんからね。

成績は、比例のグラフのようにきれいに一直線で上がり続けることなどあり得ません。
株価のようにジグザグしながら上がったり下がったりしながらも、最終的に上がっていればいいだけの話です。

もちろん、反比例のグラフ化するお子さんも数えきれないくらい、たくさんいますよね。
学年が上がるごとに、どんどん成績が下がっていくというね(笑)

ずっと下がり続けるのはどうかと思いますが、時と場合によっては、下がった方がお子さんのためになるケースも多いと思います。

あなたのお子さんは、いかがでしょうか?

>西船橋・稲毛の個別指導で評判の学習塾AQURASはこちら



このエントリーをはてなブックマークに追加  
学力再生工房AQURAS 西船橋 稲毛
Googleクチコミ 西船橋Googleクチコミ 稲毛Googleクチコミ
 
学力再生工房AQURAS
 
学力再生工房AQURAS
学力再生工房AQURAS
 
塾長・村上のボコボコ相談窓口
 
コース案内 小学部 中学部 高校部
小学部 中学部 高校部

ページトップ