//////////////////////////////////////////////////////////////////////////
AQURASから塾を探している親御さんに、スペシャルプレゼント
>「学習塾業界が絶対に教えたがらない“不都合”だらけの禁書目録」を欲しい方はこちら
※PDFにて添付、冊子ご希望の方は当塾H.P問い合わせフォームより要メール
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////
ここ最近、趣味で塾主催の経営セミナーに出向いたりしてます。
まぁ大体は大手塾さんの教材の押し売りだったり、自慢話だったりするわけですが…(苦笑)
いろんな塾の幹部クラスの方々のプレゼンを興味津々で拝聴していますが、集団指導の塾さん以上に、個別指導の塾は「教育」というより「ビジネスマンの集団」だなと思います。
コマ数を取らせるためにどんなプレゼンを保護者面談の前に準備して実行に移すのか、平均単価のための施策、退塾阻止のスキームづくり、人材活用戦略など、さすが組織化されてるだけあるなぁと、ある意味感心させられます。
まぁ、上場企業なので、株主に対する配当金の問題がありますから、何としてでも利益を出さなきゃいけないのですが。それにしても、売り方が相変わらずエゲツないなぁ…(笑)
いつも思うんですが、こういった方々の話を聞いていると、経営的なこともあるので綺麗事ばかりではないと理解しながらも、少なくともこの方々が生徒や親目線で授業を提供しているわけではないんだなと実感します(中には、それができている本物の塾もありますが)。
大手塾の管理職だった頃、中途入社だった私が実績を挙げることで、私を良く思わない生え抜きの社員の方々から色々と嫌がらせを受けて、足をひっぱりまくられました。
とどめは、記憶にすらない架空の失敗をでっち上げられ、無実の罪を着せて、露骨に私を失脚させようとする方もいました。そのときは、上司の理解があって救われましたが。
確かに私が束ねるブロックの全教室は結果を出していたので、その実績をよく思わないマネージャークラスの同僚がいたのは事実だし、正直そんな足の引っ張り合いに辟易して辞めようと思ったわけです。
そして、辞めようと思った理由がもう1つ。
売上・利益・ノルマ、確かに商売なので大切ですが、明らかに塾側目線で肝心の生徒・保護者に向いてない。向いているのは、株主ばかり。それもかなり大切な問題ですが、露骨にやりすぎるそのやり方が私には到底理解できず、おかげで辞めるのも躊躇しませんでした。
毎年ウチの塾には夏、他の塾からの転塾希望者が相次いでやって来ます。
「現在他の個別指導塾に通っていますが、夏期講習前の面談で、講習費が30万円って言われました…。それだけやらないと、志望校に合格できませんって言われて…」
あ~、それそれ。
私も管理職時代にそんな感じで面談トークしろと言われました、もちろん上層部から(笑)
中には小6の中学受験生で、夏期講習100万円かけて、中学受験で全部落ちたという、目を丸くする凄まじい逸話もありました(笑)
集団指導の塾を超えて、個別指導塾はとてつもない額の提案営業をするコンサルタント集団だなぁとつくづく思います。
それが子どもや親御さん目線であれば、私は何も異論はありません。
それが本当に必要なものであれば、質の観点から、受講費は高くあるべきです。
ただ、どう見ても不必要だなと思えるオプション講座の取らせ過ぎには、目を覆いますが…。
夏期講習全額無料とか謳っている大手の集団指導塾さんもそんなに変わらないですね。
それでは商売になりませんので。
最初は全額無料に見せかけますが、入塾したら死ぬほど講座を取らされます。
受けなければ、志望校に合格できるはずがないと脅されます(笑)
塾全体から圧力をかけられ、結果、相当な高額受講費になっていくわけです。
世の中、そんなおいしい話が転がっているわけありません。
冷静に考えてもらえれば、分かると思います。
「タダ」ほど高いものはない…その通りです。
まだホームページに夏期講習の内容をアップしていないにも関わらず、たくさんのお問い合わせをもらっています。ありがたいことです。
ですが、質と環境の観点から、私の目が届く範囲でしか仕事はお受けできません。
なので、内容とお子さんの状況次第では、お断りすることもあります。
夏期講習を受講したいと希望されても、すべての方を受け入れることはありませんので、予めご了承下さい。