////////////////////////////////////////////////////////////////////////
AQURASから塾を探している親御さんに、スペシャルプレゼント
>「学習塾業界が絶対に教えたがらない“不都合”だらけの禁書目録」を欲しい方はこちら
※PDFにて添付、冊子ご希望の方は当塾H.P問い合わせフォームより要メール
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
最初は少ない枚数から始めた忘れ物リストの制作と消化が、1年、2年とリストを作っては破り…を繰り返してるうちに、気がつけば、暗記する項目と消化すべき量は膨大となり、全部こなしていくだけでも相当な時間がかかるようになってしまった…。
ウチの塾生なら必ず経験することです。
「蓄積」の力は偉大です。
毎日毎日の、1つ1つの学びは、たとえ小さいものであったとしても、それを365日続けることで、気がつけば巨大なデータベース化と莫大な知識量になっていたりするものです。
これは、日々の学びもまったく同じこと。
何も学ばない人と、日々コツコツ学んだ人との差は、時間が経てば経つほど、大きく開いていきます。それは、ソウルオリンピックの金メダリスト鈴木 大地さんで有名になった「バサロ泳法」のようです。記憶に残っている親御様も少なくないと思います。
水中で壁をキックし、すぐ浮き上がらず、しばらく水中で潜水艦のように前進。
水面上に浮かんだときには、「あ、あいつ、あんな先にいるよ!(驚)」と周囲はビックリさせられます。日々の学びの蓄積は、水面下で徐々に差がついていて、気がついたときにはバサロ泳法のごとく、
「あいつ、いつの間にあんなとこまで!」と驚くような差となって現れるのです。
ずっと人知れず努力していた人が、たまたま、あるとき脚光を浴びることがあります。そんなとき、周りの人は、えてして、「あいつは運がいい」「うまいことやった」とうつむき加減でボソッとつぶやくものです。しかし、それは本当に運だけが良かったのか、考えてみなければならないでしょう。
あるとき突然、スポットライトを浴びた人は、私たちがのんびり歩いているうちに、かけ足で先に進んでいた人だと思って間違いありません。
日々の小さな学びをおろそかにしない者が、大なることを成し遂げられる人なのでしょう。