//////////////////////////////////////////////////////////////////////////
AQURASから塾を探している親御さんに、スペシャルプレゼント
>「学習塾業界が絶対に教えたがらない“不都合”だらけの禁書目録」を欲しい方はこちら
※PDFにて添付、冊子ご希望の方は当塾H.P問い合わせフォームより要メール
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////
ブログすら何日も更新できず、自宅に週の大半帰れず、睡眠時間もろくに取れず、かつてこんな壮絶な冬期講座を迎えたことがあったのかというぐらい忙殺される日々であっという間に冬期講座を迎えるわけですが、そこに追い打ちをかけるかの如く、今度は専門家によるニュース解説サイトから原稿執筆の依頼が来る始末で、トドメを刺されています。
原稿執筆の依頼とか、本来は光栄と思うべきことなのかもしれないですが、私には完全に逆ですね。むしろ、辟易しています。
私は、余裕を持って仕事できない段階で質が下がり、余裕のない経営者は必ず破綻するという持論を持っている人間ですので、この状況は危機感以外の何物でもないんです。
まだまだ人生構築の上で、精進が足りないなぁと痛感させらます。
さて、私の話はここまでとして…。
子どもの成長の観点において、親にははっきりした役割があります。
それは「好奇心の種をまく」こと、そして子どもの伸びやすい時期を見つけて「背中を押してあげる」ことです。
親に伸ばしてもらった「好奇心」は、子どもにとっては財産なんです。
子どもの生涯にわたって、その人生をサポートしてくれるはずです。
あるお母さんは、お子さんの習い事をひとつ決めるために、10以上も体験をさせたといいます。そこまではできなくても、習い事を試すのはお子さんの本当の好奇心がどこにあるかを知る良い方法だと思います。
子どもが夢中になれるものを見つけたら、子どもの「やりたい気持ち」をサポートしてあげて下さい。そのサポートは、子どもに本を読んであげることかもしれませんし、習い事への送り迎えかもしれません。
「やらせる」という姿勢ではなく、子どもが続けて頑張れるように、励まし応援するんです。
「お父さんやお母さんに応援されている」
そう感じるだけで、子どもは好きなことにますます夢中になっていくでしょう。