-
2019.5.22
英語が苦手なまま育ってしまった親御さんへ、英語を身近に感じるための「ちょっとした」アドバイス。
親御さんと懇談している中で、親御さん自身が英語を苦手もしくは嫌いなまま、この歳まで経ってしまった……
-
2019.5.19
「うちの子、ダラけすぎ。どうすれば自発的になる?」に対しての意外な解決法とは?
お子さんの行動を改善するには、まずはお子さん自身の「心」の在り方を変化させていく必要があります。……
-
2019.4.30
「村上のブログが気に食わないなら、全部スルーすればいいじゃないですかw」それでも論破を仕掛けてくる読者の方に、私もある意味で感謝します。平成最後の日に、己への戒めとして。
この数日で何人かのブログ読者の方から個人的なLINE@でのメッセージを頂戴し……
-
2019.3.8
そもそも競争は悪なのか?みんながみんな平和ボケして競争しなければ、イノベーションなど生まれない。
負けたくない、勝ちたい、強くなりたい…という気持ちを持たせる土壌となるのは「負けたら悔しい」とい……
-
2019.2.11
【衝撃!暴露/塾のウラ話】「その子の学力に合わせて、その子のペースに合わせて、指導します!」の殺し文句で、ほぼ確実に成績が『下がる』ワケとは?(個別指導塾のほとんどが、入塾面談でこの禁断の真実に一切触れません)
「集団の一斉指導ではウチの子はついていけないようなので、個別指導に変えます」 と言って転塾され……


