-
2018.11.20
母親が子育てに感じる”怒りの正体”と対策。~「母親失格」と言われたくない心理~
冬期講習のお問い合わせを何回も頂戴する中で、ウチの塾はウチの塾で、スタッフ陣の教育に精を出してい……
-
2018.11.14
<特別編集/逆転合格した塾生たちへのインタビュー> 大きな、大きな、勝利を手繰り寄せたのは、やはり「自己管理」でした☆彡
高校生の中間テストが返却されてきてますが、全体的に頑張ってくれたみたいで、前回よりも大きくアップ……
-
2018.11.13
【冬期講習も受付開始!】「自分の不始末を親に当たるとか、おまえがクソ野郎なだけじゃねーか。最低だろ」から生まれ変わった姿を見て、子どもが勝手に成長していく姿を誇らしく思います。
先週から体調不良で病院通いが続いており、何日もブログ更新できず読者の皆さんには恐縮です。塾内業務……
-
2018.11.9
全米No.1女子高生の母、娘の“非認知能力”高める教育論語る。AQURASでも全面的にこの教育論で指導しています。
最近、朝のワイドショーなどで見かけるようになってきた、娘さんのスカイさん(20才)を「全米最……
-
2018.11.7
自己管理を徹底して自分の望んでいた通りの人生を手にする者、自堕落な生き方で堕ちるところまで堕ちて周囲からも認めてもらえない者、意外と僅かな差ではないですか?
それにしても、今年のウチの高3生が鬼スゴいわ…と昨日改めて唖然呆然にさせられました。 ……
-
2018.11.3
英語を極めて使い倒してきた猛者中の猛者が「英語よりもはるかに国語の方が大事」と言い放つ理由。
昨日先日、かつての教え子2人とランチ、塾長は渋滞に巻き込まれてエラそうに遅刻で登場したので、ちゃ……


