-
2018.11.3
英語を極めて使い倒してきた猛者中の猛者が「英語よりもはるかに国語の方が大事」と言い放つ理由。
昨日先日、かつての教え子2人とランチ、塾長は渋滞に巻き込まれてエラそうに遅刻で登場したので、ちゃ……
-
2018.10.26
もし人生をやり直せるなら…何歳のころに戻りたい?ママたちの「10年前の自分へのアドバイス」
最近は「お母さん」になったかつての教え子たちから、お子さんの教育の方向性について相談を受けること……
-
2018.10.22
逆効果ですよ、それは…子どもが親の言うことを聞かなくなるNG叱り方4つをご紹介します。
人を叱るというのは、すごくエネルギーのいることです。 特に、叱る相手が大人とは目線や感覚が全く……
-
2018.10.21
覚えておいて下さい。間違ったことをしている人間に注意すらしないことを“見殺し”と言います。その方がよほど残酷で、無慈悲であると。
テレビ東京系で先週始まったドラマ「ハラスメントゲーム」が、なかなか面白いです。 私はあまり……
-
2018.10.19
私のやり方を批判していた塾長関係者の大半は、すでに塾を「廃業」されました。そこから読み取れる塾選びの在り方とは?
昨日書かせてもらったブログ内容、 >【重要/塾探しをされる方へ】AQURASが「成績が中ク……
-
2018.10.18
【重要/塾探しをされる方へ】AQURASが「成績が中クラスのお子さんが1ランク上または上位を目指す塾です」と書いている理由。
最近また入塾面談が立て込んでいるのですが、その大半がもともと5科450点クラスの最上位に近いお子……
-
2018.10.17
子どもに自信をつけさせるなら「ありのままの自分」を受け入れることを教えて下さい。
自分を好きになるためには、自分をありのままに受け入れることが必要です。ありのまま、つまり、欠点や……


