//////////////////////////////////////////////////////////////////////////
AQURASから塾を探している親御さんに、スペシャルプレゼント
>「学習塾業界が絶対に教えたがらない“不都合”だらけの禁書目録」を欲しい方はこちら
※PDFにて添付、冊子ご希望の方は当塾H.P問い合わせフォームより要メール
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////
今日は塾生たち有志を連れて、東京農業大学の収穫祭に来ました。
5年ぶりの訪問。ウチの塾生もことごとく進学で放り込んで、お世話になってます(笑)
農大の収穫祭、芸能人など一切呼ばずに学生の力だけで創り上げて、メインの世田谷キャンパスだけで来場者数は3日間で9万人以上…!凄まじい人気を誇っています。
私が農大に初めて足を踏み入れたのは、16歳の高校1年生のとき。
中学の慕っていた先生の出身が東京農大だったことを機に農業に興味を持ち始め、高校受験の前から農大のパンフレットを資料請求して読み漁り、高校入学前から農大に進学する気満々でした。
初めて世田谷キャンパスに足を踏み入れ、まずは目の前を、馬とヤギと豚が歩いている…。もはや、唖然とするしかありませんでした(爆)
中学の恩師の影響をモロに受け、農業高校に進学しようか、大学を出て十勝平野で大規模な農家になるのか大いに迷いながら、結局こうして塾屋をやっているわけですが、今でも農大に行ったのは良き思い出です。オープンキャンパス含め、結局10回以上来ました。
5年前、AQURASでも塾生たちを連れて農大の収穫祭へ。
読者の皆さんにもお薦めしたくらい、良い雰囲気の大学だと個人的に思います。
農業と聞くと、畑仕事や田んぼ仕事ばかり思い浮かべる若者も多いのですが、実際は遥かに高度で、バイオテクノロジーによる新しい食の開発、環境保全、食糧問題や国際協力の分野など、私たちが生きていく上で密接に関わる問題に立ち向かうことになります。
同じ私立の農学部系だと明治大学や日本大学がありますが、研究の施設や設備が圧倒的に農大が優れているせいで、みんな農大に進学してくるのがおもしろいところです。農学系の研究に関しては、東大にも勝っていると言われます。
そして、なんと言っても、業種問わず就職は圧倒的に強いです。
理系の学部学科(文系もあるので)は、MARCHクラスの何度を誇ります。そんな理由からか、人気が高く、リケジョ:理系女子 中心に高倍率の入試となってしまうのですが…。
そんな農大でずっと変わらないのが、「大根踊り」です。
応援団とチアリーダー部が大根持って踊るわけですが、これだけでYou tubeの再生回数が半端なくなります!興味のある方は、下に張りつけておくのでご覧下さい↓
私の個人的興味は、野菜の叩き売りと、豚の丸焼きを食べることでしょうか。
野菜を安く買うために世田谷まで車を飛ばす、自分でウケてます。
今回は、中3の高校受験生たちも希望者のみ数人連れてきました。
目の前の高校受験だけでなく、大学という場所がどんなに楽しい場所なのかを知ってもらうために。何のために私たちは勉強していくのか、それを感じ取ってくれれば…。