もうこれ以上、中学受験でお母さんがひとりで泣かなくていいように…深海魚になってしまった子を、この冬だけは救える可能性があります。

西船橋の『親子共創戦略で未来をアップデートする学びの設計専門』学習塾:戦略設計学習塾AQURASの村上です。

自走(自己管理)できる子に育てば、必然的に学力も優等生の仲間入りを果たしていくという考えで塾生たちの指導に励んでいますが、、、

取り上げられたテレビ朝日系ネットチャンネル「Abema Prime」で“価値観が古い!”と出演されたギャルにディスられて、カンニング竹山さんにフォローしてもらったという、日本全国でも相当珍しい希少価値な塾長やっています(爆)。

———————-

この時期、どの学年も成績が振るわず、

「本当にこのままでいいのか?」
「今の塾のやり方、うちの子には合っているのだろうか?」

と迷われる親御さんが増える季節です。

特に受験生を抱えるご家庭はなおさらでしょう。

しかし、プロの目から見て最も危ない層というのは、実は受験生ではないんですよ。

それは、現.小4〜小5生で、それも大手の中学受験塾に通わせているご家庭です。

あなたのお子さんも、その中に含まれていませんか?

>小学部 / 地元の公立中学にわが子を行かせたくない戦略中学受験コースの詳細はこちら

■静かに沈んでいく子たちの共通点

大手の進学塾さんにお通いになられているご家庭で、深海へ沈んでいく子というのは、

意外にも「真面目で、頑張っているはずの子」です。

・テキストは進む
・宿題はやっている
・小テストもギリギリ取れている

なんですが、、、

☑ 説明させると何も出てこない。
☑ 忘れるスピードが異常に早い。
☑ 机に向かっているのに、目だけが死んでいる。

そして、その違和感に最初に気づくのはいつだって親御さんだけなんですが、その親御さんもお子さんになかなか言いにくいみたいで。。。

言えば「お母さんの教え方が悪いから…」「お母さんがフォローしてくれないから…」と責められるのが怖いから。

本当の問題は、そんなところではありません。

残念ながら、お子さんは理解していないんです。

そして、そのことに「本人だけが気づいていない」状態だったりします。

この状態が続くと、深海魚化は一気に進行します。

・授業は聞いている “ふり”
・問題は解いている “ふり”
・頑張っている “ふり”

“ふり” が上手くなるほど、理解は遠のき、自尊心は削られ、親子関係も崩壊していく…。

そして小6生という受験学年になると、9割は浮上できないという底なし沼に陥ります

これは、中学受験業界の非公式データと言われてるいる現実です。

あなたも本当は、もう気づいているのではないでしょうか。

「このままだと、ウチの子……沈んでしまうわ…」

親が涙する本当の理由

ここで、ひとつだけ伝えていきたいんです。

お母さんが毎晩必死で抑えてきたやりきれない感情や涙というのは、実はお子さんは気づいているということ。

怒りたいんじゃない。責めたいんじゃない…ただ、大事なわが子を助けたいだけなんですよね。

だけど助け方がわからず、塾は進度だけが進み、お子さんは無言で机に向かう。

このようなお母さんの苦しみを本気で理解して寄り添ってくれる場所が、今通わせている塾には存在しない…。

だから、親であるあなたは、ひとりで抱えてきて心が限界に近づいてきているわけです。

でも、実はここからが大事なんですよ。

決してお母さんは悪くないんですよ。

精神的な逃げ場がないことで、余裕のなさ故の俯瞰的判断が難しかっただけのことです。

>中学部 / お子さんの学力を復活させ、偏差値60以上の上位校合格を奪取する自立型人材育成コースの詳細はこちら

そして小4~小5の今なら、まだ間に合います。

私はこの塾を開塾してから15年以上、深海魚化した子を数えきれないほど見てきたので、断言できます。

小5の冬だけは、もう一度やり直せる!です。

なぜなら冬は、

・進度が止まり
・復習の時間が生まれ
・基礎を再構築でき
・親子の空気を整え
・思考習慣を入れ替えられる

この5つが同時に起こる、1年で唯一の時期だからです。

だからこそ、私は強く申し上げますが、この冬を逃したら戻れないですし、この冬をつかめばまだ戻せるということです。

AQURASは「大手塾の延命装置」ではなく「お子さんのアップデート促進装置」です。

当塾:戦略設計学習塾AQURASは、大量の宿題で追い込む塾ではありません

テストの点だけで、お子さんの価値を測る塾でもありません

私たちが向き合っているのは「目が死んでしまった子どもを、もう一度浮上させること」です。

偏差値よりも「学び方のアップデート」「自走力の回復」「親御さんの不安をともに背負う伴走」というのが当塾の指導方針です。

そして、他塾が扱えない深海魚化してしまった子こそ、私たちが最も得意とする領域です。

ですので、この冬だけは、お子さんを私どもと協力して立て直しませんか?

戦略設計学習塾AQURASの冬期講座では、

✓ 抜け落ちた基礎の徹底的な洗い出し
✓ 「できない理由」の分解
✓ 思考回路そのものの入れ替え
✓ わかったつもりの破壊
✓ 家庭での伴走方法まで指導
✓ 自走できる学び方の再設計

深海魚の子が浮上するための条件を、すべて満たした内容になっています。

あなたのお子さんにも、まだ余力があるはずですし、ここから伸ばしていくことは十分可能です。

小4~小5の今なら、まだお子さんの可能性を伸ばすことは間に合います。

あなたがあの子を見捨てない限り、あの子の目は必ず戻ります。

この冬だけは、まだ救える余地があるということを強くお伝えしたいと思います。

>高校部 / 総合型選抜 専門コースの詳細はこちら

冬期講座のご案内はこちらです↓

中学部に新コース【中高一貫校に通う中学生専用コース】Zero Homework Plus ~ を開設しています。

年々、中高一貫校に通うお子さんの家庭から「学校の内容が厳しい」「勉強時間がとれない」「継続した学習環境を用意するのが難しい」といったお問い合わせが多く寄せられるようになり、中高一貫校特有の難しさに苦慮しているお子さんや親御さんに対して、お子さんの学習面を後方支援するためのコースとなります。

公立の中学校とは、かなり状況が違いますからね。

苦労して受験して入ったのはいいけど、あまりのレベルの高さについていけない子もいれば、受験が終わったことでお子さんがダラけきってしまいどんどんダメ人間化して落ちこぼれになったり、スマホ依存症で廃人みたいになってしまったお子さんをどうにかしたい…などなど色々とご要望があると思うので、そのあたりはお問い合わせを頂戴したときに柔軟にご相談に応じられたらと。

———————-

尚、当塾のLINE友だちに登録されている方については、H.Pではご案内していない、至れり尽くせりのメガ盛り入塾特典の配信が『たまに』あります

お子さんの入塾可否を検討するにあたり、一般の親御さんが知る由もない、極秘特典をゲットしたいご家庭は、これを機にLINE友だちの登録をお薦めします↓↓↓

(下のQRコードを読み込んで友だち追加してもらえれば、AQURAS公式LINEの画面に飛びます)

【当塾からの情報を受け取りたい親御さんへ↓】

H.P上では絶対に案内されることのない、お得な限定特典を定期的に配信しているので、入塾を希望されている親御さんにとっては、経済的にも一助になるかと。

友だち登録がまだの親御さんは、友だち追加をお急ぎ下さいね。

———————-

当塾は、学び放題のプレミアムコースでお子さんに学習習慣を身につけさせるため、塾生ひとりひとりにいつでも使える専用席を設けているため、そんなに簡単に空きが出ません。

満席になりましたら、いつも入塾をお断りさせてもらっております
その際は入塾予約を受け付けることになりますので、入塾をご検討のご家庭はお急ぎ下さい。

———————-

〇戦略設計学習塾AQURASのホームページは【こちら】

※入塾のご相談やお問い合わせは、当塾ホームページ下段のお問い合わせフォームより



このエントリーをはてなブックマークに追加  
学力再生工房AQURAS 西船橋 稲毛
Googleクチコミ 西船橋Googleクチコミ 稲毛Googleクチコミ
 
学力再生工房AQURAS
 
学力再生工房AQURAS
学力再生工房AQURAS
 
塾長・村上のボコボコ相談窓口
 
コース案内 小学部 中学部 高校部
小学部 中学部 高校部

ページトップ