「やればできる!」 ⇒ 「やらないで終わる」(笑)

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////

AQURASから塾を探している親御さんに、スペシャルプレゼント

「学習塾業界が絶対に教えたがらない“不都合”だらけの禁書目録」を欲しい方はこちら

※PDFにて添付、冊子ご希望の方は当塾H.P問い合わせフォームより要メール

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////

 

高校生の中間テストの結果が却ってきています。

高校入学直後の初めてのテストって、みんな結構頑張って勉強して点数取ってくるんですよね。

んで、最初のテストで高得点、好順位のため、気が抜けてどんどん勉強しなくなり、夏を過ぎたあたりから皮肉にも「勝ち組」「負け組」がはっきりしてきます。

もし高校で指定校推薦を狙っているのであれば、1度たりとも気が抜けず、毎回の定期テストが命がけの状態です。

んで、気が抜けて勉強しなくなって部活だバイトだと言ってる方々が、自力でどーしようもなくなって、CMとかで有名な予備校に駆け込む…という図式で、受験マーケティングの市場が回っています(笑)

私が卒業した市立千葉高校には、学校特有の用語で「市立曲線」というのがありました。

単なる反比例のグラフなんですが、意外にも深い意味が…。

「学年が上がるごとに、成績(学力)が下がっていく」ってヤツです(笑)

公立の進学校だったので、校則も規則も「自主性に任せる」とのお触れ通りゆるーく、勉強するかしないかも本人の自主性次第でした。

ですので、現実逃避しようと思えば、とことん逃げ続けることも可能です(笑)

んで、進学校に通っている成績の悪い生徒ほど、必ず言ってくれます。

「やればできる!」と。

確かに、その通りです。

高い学力があって、進学校に入ってくるんだから。

高校の授業レベルが高すぎてついていけなくなっても、いずれは「やればできる」と思いたいのでしょうし、まぁ、気持ちは分かります。

私の高校でも、授業についていけなくなって予備校任せになって、テストの点も学年順位もボンボン下がっていく奴が数えきれないほど増殖。市立曲線は、あながち間違っていないのでしょう。

たぶん、私の高校に限らず、全国どこの高校でも同じような光景が見れるのではないかと。

私の母校は、用語化しちゃいましたが。

そして、「やればできる!」と言っている者のほとんどが、「やらないで卒業する」で終わります(爆笑)

やらないで終わって、進学したくない不本意な大学に入学して諦めが入るか、もしくは予備校に行ってから本格的にやり始める(遅い!笑)か。

市立曲線のような反比例のグラフ、結局はお子さん自身の心の強弱の差なんでしょうね。

一昔前のサラ金のCMじゃないですが、「ご利用は計画的に」じゃないですが、「勉強は計画的に」「学業は計画的に」としたいところですね

 

>西船橋・稲毛の個別指導で評判の学習塾はこちら



このエントリーをはてなブックマークに追加  
学力再生工房AQURAS 西船橋 稲毛
Googleクチコミ 西船橋Googleクチコミ 稲毛Googleクチコミ
 
学力再生工房AQURAS
 
学力再生工房AQURAS
学力再生工房AQURAS
 
塾長・村上のボコボコ相談窓口
 
コース案内 小学部 中学部 高校部
小学部 中学部 高校部

ページトップ