//////////////////////////////////////////////////////////////////////////
AQURASから塾を探している親御さんに、スペシャルプレゼント
>「学習塾業界が絶対に教えたがらない“不都合”だらけの禁書目録」を欲しい方はこちら
※PDFにて添付、冊子ご希望の方は当塾H.P問い合わせフォームより要メール
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////
お父さんお母さん世代の方だと、松本清張の「点と線」を読まれた方もいらっしゃるのでしゃないでしょうか。
鉄道の時刻表から、それぞれの点と点を結び合わせ、それを徐々に線として結び付けていって、最後に犯人にたどり着くというのが、大雑把にまとめるとそんな感じです。
実際に社会に出て、仕事をしていると必ず思わされる現実ですが、物事には必ず1つ1つ仕事内容や意義が分かれているものの、大局的観点で見ていくと、すべての仕事の方向性が最後に1つにつながってくることを、企業社会の第一線を経験された方であれば、ご存知かと思います。
バブル期のOLさんで言えば、お茶くみやコピー取り、掃除などの雑務も1つ1つ取り上げれば意味を感じないかもしれませんが、そういった準備など下働きがあるからこそ、総合職の方々が安心して仕事に打ち込み、会社の利益を上げるための業務に専念できるんです。
公立高校の受験だけで言えば、みんな主要5科(英語・数学・国語・理科・社会)の勉強に力を入れます。でも、全体像が見えている子は、それ以外の実技4科の内申をとても大切にします。
なぜなら、県内の上位校は主要5科だけでなく、実技4科もほぼ全員高い内申を取っているからです。主要5科の内申が若干低くても当日点でひっくり返せますが、実技は入試があるわけではないので、入試当日でイジることはできません。
そして、偏差値60以上の進学校になると、ほとんどの学校が高倍率のため、最後は内申で頭1つ抜ける子が勝っているという事実があるので、全体像が見えている子ほど主要科目だけでなく、実技も手を抜かないんです。
「点」と「線」を早い段階でつかんでいる子は、ものすごく強いです。
お子さんを上位の高校に食い込ませたければ、早い段階でこのカラクリをお子さんに理解させていくことが必須条件になります。
でも、これは人生の縮図ですよね。
仕事の内容も、そして収入も同じこと。
幸せには人それぞれ基準が違うので一概に言えませんが、どうせ生きるなら自分自身が輝ける日常であってほしいですよね。お子さんにそうなってほしいと考える親御さんは多いはずです。
先の未来を見るよりも、今を存分に楽しむ。
それもまた素晴らしいことです。
それ以上に、先の未来を今以上に輝かせるために、子どものうちに「点」と「線」を見切る力をつけさせる。それはさらに素晴らしいことだと思います。
さぁ、あなたのお子さんにはどういった将来を望まれますか?
生きてすいく中で、すべての物事がつながっているんだということを、早い段階でお子さんに伝えていけるといいですね。