高校入学から大学卒業まで1,057万円…。教育費ほど「費用対効果」が合致しないものもないけれど、やはり妄想に囚われてる親御さんが多いですねぇ…。

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////

AQURASから塾を探している親御さんに、スペシャルプレゼント

「学習塾業界が絶対に教えたがらない“不都合”だらけの禁書目録」を欲しい方はこちら

※PDFにて添付、冊子ご希望の方は当塾H.P問い合わせフォームより要メール

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////

 

本日の産経新聞に、埼玉県内の子ども1人あたりの高校入学~大学卒業までかかる費用が1,057万円であることが公表されました。全国平均より83万円弱上回ったらしいですね。

 

 

私教育を否定する気はさらさらありませんが、こんなにかかるもんなのか~と感じてしまいます。ウチのスタッフたちも「塾も予備校も、通ったことなんてない!」というのが数人いますが、全員、世間的には一流大学と呼ばれるところに進学してますし、ウチの卒塾生とかもここまでの額になるほど費用はかかってないと思います。

 

 

昨今、少子化の影響と、子どもに「良い教育を受けさせたい」という親の願いが、年々教育費を膨張させ、各家庭の家計を圧迫させてきていることはニュースでもバンバン流されてます。

 

 

見栄っ張りな母親や、学歴コンプレックスの塊のような母親が、お子さんにお受験や中学受験を強要して(もちろん、まともな理由での家庭も少なからずいるでしょう)、自身の世間体やママ友の中での存在を確固たるモノにしようとする、子どもの将来ではなく自己保身しかないのは、正直見ていて下衆いです。

 

 

以前、市川中学→市川高校卒のスタッフがいましたが、高校からは「本校の日々の授業をきっちり理解していれば、塾や予備校に行く必要はない!」と豪語されていたそうです。にもかかわらず、彼含め、クラスメートの70%が予備校に通っていたという話でした。身も蓋もない話ですね…。

 

 

確かに、色んな予備校の大学合格体験記に目を通すと、これでもかというぐらい、私立高出身の私大合格の体験記が載っています。

 

 

以前だけでなく、未だに中学生の塾生の親御さんからは「私立高校に行かせれば、学費が高い分、学校が全部やってくれるから、もう塾はいらない!」と豪語して方もいるんですが、残念ながら完全に「的外れ」です。

 

 

公立高校の5~7倍の私立授業料の使い道の大半は、教員の「人件費」と、「新校舎の建設費」「グラウンドや既存建物の改修工事・メンテナンス費」です。もちろん、補習や学習指導向上のための予算も、学校によってはきっちり取ってるとは思いますが…。

 

 

お子さんを私立に進学させるのも正解、公立に進学させるのも正解。

お子さんの将来に対しての、いろんな選択肢があっていいと思います。

 

 

ただ、皮肉なことに、教育費ほど費用対効果が曖昧なモノはありませんよね…。

一流私立の進学校に進んでも、大学受験で必ずしも上位の大学に合格するわけでもないし、公立の進学校からもいくらでも一流大学への合格者が出るわけです。

 

 

3,000万円のマンションと5,000万円のマンションのグレードが同じだったら困りますし、ファミレスで5,000円払ってステーキじゃなく牛丼が出てきたら困るわけで、一般的にかけた費用分だけの価値を、払った者が対価として受け取る…というのが不文律なわけです。

 

 

ところが、教育費だけは、そうはいかない。

費用を払う者と、サービスを受ける者が異なる、業界の二重構造があるからです。だから、費用をいくらかけても、肝心のサービスを受ける側の子どもに全然やる気がなければ、全部ドブ金になってしまうわけで、難しいところです。

 

 

親御さんが大切なわが子を思って「良い教育を」というのは間違いではありません。

ただ、費用をかければかけるだけ、お子さんがそれに合わせて成長速度もうなぎ上りになるかと言うと、それは違うという結論に達します。

 

 

数年前にありましたが、どっかの大きな塾の夏期講習に参加した小6の中学受験生が、講習費100万円かけて至れり尽くせりで受講し、中学受験で6校全部がなんと不合格で終わったという驚愕の話を聞かされたときは、空いた口が塞がりませんでした。

 

 

親御さんは納得できなかったらしく、「これだけ授業料払ったのに、全部落ちたなんて、どういうことなの!?」と塾に詰め寄ったそうですが、塾側からの回答もなかなかナイス(?)なものでした。

 

 

「当塾は頂いた費用分のサービスは提供させてもらいました。それでもご納得頂けず抗議しに来られるのであれば、当塾の顧問弁護士と協議した上で、業務妨害で法的手段をとらせてもらいます!」と言われ、そこで親御さんもカチンと来てしまったらしく、昼ドラ顔負けの泥沼な展開に発展したことを、知り合いの塾関係者から聞かされました。

 

 

ウチの塾は、H.Pに費用は載せていませんが、そんなに高く料金設定はしていません。

なぜ載せないのか?金額だけを見て他塾と比較・検討されるご家庭には来てもらいたくないからです。

 

 

ウチはマインドセットを通して、塾生の「心」を書き換え、自分から困難に立ち向かって「どこに出しても恥ずかしくない子」に育てるという明確な方針があります。その方針を支持してくれる方が、遠方からでもウチの塾を選んでくれます。

 

 

なので、売上目的で目先の生徒数にこだわる必要もないし、毎回のテストの点数しか見ないご家庭には、別の塾に行ってもらった方がいいと考えているためです。

 

 

それでも、千葉県唯一となる小学生のスーパー飛び級学習「スーパーキッズプロジェクト」には県内あちこちから塾生が集まりますし、中学生や高校生もきっちり「心」を書き換えて学力も上げて、みんな本命の高校や大学に進んでいきます。

 

 

ウチみたいな零細ショボ塾でも、先日は東京理科大学に合格者も出ましたし。

スーパーキッズの小6の女子が、CMでやってる英会話教室辞めてウチの塾だけで英語に専念したら英検3級(中学修了レベル)に合格しちゃうし。

 

 

私立の中高一貫校で勉強してきても理科大の合格まで届かない子はたくさんいますし、予備校で何百万かけて勉強しても中堅私大に合格らない子もいる。

 

 

かたや、ウチみたいな零細ショボ塾で、大して費用かけなくても上位の高校・大学に合格していく子もいる。だから、教育において、何が良いとかいう答えなんてないんです。

 

 

少なくとも1つ言えるのは、お金をかければかけるほど子どもが良くなるかと言ったら、それはあり得ないという事実だけ。結局は、親御さんのスタンスがすべてだと思います。

 

 

教育費の高騰に疑問を頂いている親御さんも、少なからずいるはずです。

私に相談してもらえれば、bestではないけれど、betterな選択肢は出せると思いますよ。

 

 

悩んでいる親御さんは、ぜひ私にご相談下さいね。

>西船橋・稲毛の個別指導で評判の学習塾はこちら



このエントリーをはてなブックマークに追加  
学力再生工房AQURAS 西船橋 稲毛
Googleクチコミ 西船橋Googleクチコミ 稲毛Googleクチコミ
 
学力再生工房AQURAS
 
学力再生工房AQURAS
学力再生工房AQURAS
 
塾長・村上のボコボコ相談窓口
 
コース案内 小学部 中学部 高校部
小学部 中学部 高校部

ページトップ