西船橋の『自己管理力を鍛えて結果の出せる子に育てる』学習塾:学力再生工房AQURASの村上です。
自己管理できる子に育てば、必然的に学力も優等生の仲間入りを果たしていくという考えで塾生たちの指導に励んでいますが、、、
取り上げられたテレビ朝日系ネットチャンネル「Abema Prime」で“価値観が古い!”と出演されたギャルにディスられて、カンニング竹山さんにフォローしてもらったという、日本全国でも相当珍しい希少価値な塾長やっています(爆)。
———————-
夏期集中特訓と8月通常授業のダブル開講でかなり密度の濃かった1ヶ月の終わりに、過労がたたったのか(?)倒れてしまい、なかなか高熱が下がらず床に伏してる状況です。。。
もともと扁桃腺持ちというのもあって高熱が出やすい体質ではありますが、今回はこれまでに経験のないリンパ節の異常な腫れまで生じたため、さすがにヤバいと察し、病院送りの流れに乗せられ…診察してもらい、特段のヤバい病状ではなかったため一安心というか…業務量の多さに自身のキャパが追いつかず、さらに暑さに弱い自分にとって今夏の猛暑が相当体力的に堪えたのも影響してるのかなと思いつつ…
それでも投薬を続けても尚、高熱がなかなか下がらない状況が続いていることを考えると、抵抗力が極限まで落ちているのと、年齢を重ねるごとに「心は若くても、身体は確実に老いていく」ことをしっかり認めた上でのケアというか、アンチエイジングにも気を配っていかないとなーと改めて学ばされた次第ですかね。。。
塾生には体調管理が何よりも大事であると言い続けてる身として、ちょっと立場ないなーと…穴があったら入りたい気分にさせられつつ、とにかく今は回復に向けて静養したいと思います。
さて、前回のブログでは、当塾で大学1年~修士課程修了までの6年間も勤務してくれたスタッフO.Bが、新人スタッフたちにウチの塾での業務が何たるかを先輩としてアドバイスしに千葉まで来てくれた話題を書いたのですが、それ以外にも、実はこの夏、私が学生時代に経営していた塾の教え子やAQURASの初代教務スタッフとか卒塾生が集まってくれたので、ちゃっかり吞んでました(笑)
>小学部 / 3倍速先取り学習プロジェクト(2~3学年分、先を行く飛び級学習)の詳細はこちら
この仕事を28年もやってると、これまで数えきれないほどかつての教え子たちやAQURASのスタッフ、卒塾生たちと呑みに行ったりもしてるんですが、今回の集まりは私にとっても印象が強かったというか。
というのも、今回集まった初代スタッフ2名(うち1人は学生時代に経営してた塾の教え子)と卒塾生(その後、大学4年間スタッフで勤務)の3名、同じAQURASという塾文化の中で過ごしてきたはずなのに、なんと今回初対面だったという…3名がそれぞれ2:1の関係でつながっており、なかなか貴重なモノを見れました(笑)。
逆に言うと、私にとっては、どの世代の教え子やスタッフであったとしても、みんなAQURASというひとつの塾というコンテンツの中に収まるものであり、みんながなんだかんだでタテヨコのつながりを持ってつきあってきたと思っていたのですが、
今回まさかAQURASで過ごしてきた仲であったとしても、世代が大きく違うことで全然つながりがないところまで達していたというか、それだけ自分が長い時間をAQURASで刻んできたから見れた景色でもあることを実感しました。
それでも、こうしてみんな社会に巣立って、みんなで集まってAQURAS時代の思い出話をしたり、社会に出てからのそれぞれの世界の奮闘話を聴いたりしてると、なんだかんだでみんな意気投合していくというスタンスは変わらず、なんだかんだでAQURASという場所は『村上というフィルターを介した人間関係創出』であることに変わりがないんだなと。
>中学部 / お子さんの学力を復活させ、偏差値60以上の上位校合格を奪取する自立型人材育成コースの詳細はこちら
最近は、親御さん向けに子育て向けの役立つ情報を提供することを前提としてブログを書くことが多かったので、今回は少しプライベートな内容になってしまいましたね。失敬。
とはいえ、この仕事を長年やっていても、塾生ひとりひとりにかける情熱は、昔とさほど変わっていません。
人を動かすことほど大変なことはないと思っていますし、人を動かすことをできるのはDXも生成AIでもなく、同じ人の熱量でしかないというのはどの時代も変わらないと思うので。
昭和的思考のアナログ人間だからこそ、スリムでスマートな関係性の築き方ではなく、泥臭くとも時間をかけて、相手の良さを引き出すためにこれからもこの仕事に情熱を向けて行ければと思います。
9月後半から、小学生対象のマイクラプログラミング教室:コードアドベンチャーの体験会や、AQURAS独自のイベントもどんどん追加していきます。
その都度アップしていくので、読者の皆さんはお手数かけますが、その都度ブログをご覧下さいね(汗)。
———————-
尚、当塾のLINE友だちに登録されている方については、H.Pではご案内していない、至れり尽くせりのメガ盛り入塾特典の配信が『たまに』あります。
お子さんの入塾可否を検討するにあたり、一般の親御さんが知る由もない、極秘特典をゲットしたいご家庭は、これを機にLINE友だちの登録をお薦めします↓↓↓
(下のQRコードを読み込んで友だち追加してもらえれば、AQURAS公式LINEの画面に飛びます)
【当塾からの情報を受け取りたい親御さんへ↓】
H.P上では絶対に案内されることのない、お得な限定特典を定期的に配信しているので、入塾を希望されている親御さんにとっては、経済的にも一助になるかと。
友だち登録がまだの親御さんは、友だち追加をお急ぎ下さいね。
———————-
当塾は、学び放題のプレミアムコースでお子さんに学習習慣を身につけさせるため、塾生ひとりひとりにいつでも使える専用席を設けているため、そんなに簡単に空きが出ません。
満席になりましたら、いつも入塾をお断りさせてもらっております。
その際は入塾予約を受け付けることになりますので、入塾をご検討のご家庭はお急ぎ下さい。
———————-
〇学力再生工房AQURASのホームページは【こちら】
※入塾のご相談やお問い合わせは、当塾ホームページ下段のお問い合わせフォームより



