西船橋・稲毛の『自己管理力を鍛えて結果の出せる子に育てる』学習塾:学力再生工房AQURASの村上です。
自己管理できる子に育てば、必然的に学力も優等生の仲間入りを果たしていくという考えで塾生たちの指導に励んでいますが、、、
取り上げられたテレビ朝日系ネットチャンネル「Abema Prime」で“価値観が古い!”と出演されたギャルにディスられて、カンニング竹山さんにフォローしてもらったという、日本全国でも相当珍しい希少価値な塾長やっています(爆)。
———————-
夏期講座(一般生は、崖から突き落とす自走力ブースト夏季集中特訓)が始まりました。
この夏から多くの中学生が加わり、さてと、この子たちに夏でどのように成果を実感させてあげられるかなと思いつつ、来るからには秋以降の一気に爆上がりするための土壌づくりに私も教務スタッフたちも汗をかいていければと思うところです。
おかげで、塾生のほとんどが学校の夏休みの宿題を7月20日で完遂させることができました。
8月末までチンタラやっている、もしくは8月末まで手をつけずに最後までイヤイヤ抵抗しているお子さんなど、学業で成就することはありません。
本能の赴くままに生きてるだけなので、自己投資に充てる時間の貴重さを理解できてないという時点で、大した成績もとれずに終わっていくことは想像に難くないですし、
ウチの塾ではそんな人材に育てることは絶対にしないという使命感で塾生たちに向き合うことの大切さを改めて自戒しているといったところでしょうか。
さて、三国志で登場する諸葛孔明の人物鑑定法というのが興味深いので、今日はその内容をご紹介しようかなと。
>小学部 / 3倍速先取り学習プロジェクト(2~3学年分、先を行く飛び級学習)の詳細はこちら
「人間は困難な状況に追い込まれたときにその人の本質が現れるので、人物を知るにはその人間を怒らせてみることだ」という諸葛孔明の人物鑑定法から、私も色々と学ばせてもらっているというか。
調子のいいときは誰でもいい人になれるものです。
その人物が調子のいいときに、その人物を評価してはいけないんですよ。
人物を評価するのに最適な時期というのは、その人間が困難な状況に陥っているときだったりします。
余裕がないときに、その人間の本性が現れますからね。
これは決して他人事ではなく、私自身も何度も困難な状況に陥った局面がありますが、その際は取り乱して情けなかった記憶ばかりです。
ですが、今では困難なときにこそ、約束を守り、品格を失わず、笑顔を絶やさず、支払いは遅らせず、相手に与えられるだけ与えるように心掛けています。
そして、逆に「これは見どころのある人だ」と判断した場合、その人物が困難に陥れば陥るほど、その人を支援するようにしているんですが、
これはそのような素晴らしい人がミスをして、困れば困るほど、投資に例えればその人物に対して「リーズナブルな価格で投資できる」ことになるという考え方からです。
困難な状況で、取り乱さず品格を失わず、感情的にならず、約束を守り、より忍耐強く一層努力する…
そういう人間は、必ず苦境を脱していくものですから。
調子のいいときに、その人物に投資することは、結局は「高く買う」ことになってしまい、こちらが損をするだけで終わります。
>中学部 / お子さんの学力を復活させ、偏差値60以上の上位校合格を奪取する自立型人材育成コースの詳細はこちら
もうひとつは、その人物の意見にいちいち強烈に異を唱えて怒らせてみることですね。
私も、お子さんのポテンシャルを判断する際には、わざと感情を乱させたりすることもあります。
異を唱えてその子の感情をかき乱そうとするわけですが、長期的に成功していける子というのは、その感情をコントロールしてビクともしないんですよ。
人間を判断するときって、その人が苦境にあるときの立ち振る舞いを見るんです。
そして、その人の意見にいちいち異を唱えて怒らせてみる。
…結果的に、自分の対応方法も見えてくるというおまけ付きで(笑)。
苦境のときこそ、立派に高潔に振舞えば、信頼と評価は増すだけですし、
仮に異を唱えられても、びくともせず笑って受け入れる度量を見せられる人間の度量を相手に感じさせられるのであれば、その信頼と評価もまた増していくだけなんですよ。
だからこそ、私たちは常に「人としてどうあるか」を問われ続けているのだと思います。
学力や成績はもちろん大切です。
ですがそれ以上に、その人が逆境に立たされたときにどんな姿勢で向き合うか。
それこそが、将来どんな場所に立っても信頼される人間になれるかどうかの分かれ道ではないかなと。
ウチの塾では「逆境こそ最高の教材」と捉え、困難な状況から逃げずに向き合うチカラを、日々の学習の中で育てていければなと改めて思います。
どんなときも、約束を守り、感情に流されず、努力を積み重ね、誠実に生きる。
そんな姿勢を貫ける人財は、社会の中でも十分通用していけるものですからね。
———————-
尚、当塾のLINE友だちに登録されている方については、H.Pではご案内していない、至れり尽くせりのメガ盛り入塾特典の配信が『たまに』あります。
お子さんの入塾可否を検討するにあたり、一般の親御さんが知る由もない、極秘特典をゲットしたいご家庭は、これを機にLINE友だちの登録をお薦めします↓↓↓
(下のQRコードを読み込んで友だち追加してもらえれば、AQURAS公式LINEの画面に飛びます)
【西船橋工房からの情報を受け取りたい親御さんへ↓】
【稲毛駅前工房からの情報を受け取りたい親御さんへ↓】
H.P上では絶対に案内されることのない、お得な限定特典を定期的に配信しているので、入塾を希望されている親御さんにとっては、経済的にも一助になるかと。
友だち登録がまだの親御さんは、友だち追加をお急ぎ下さいね。
———————-
当塾は、学び放題のプレミアムコースでお子さんに学習習慣を身につけさせるため、塾生ひとりひとりにいつでも使える専用席を設けているため、そんなに簡単に空きが出ません。
満席になりましたら、いつも入塾をお断りさせてもらっております。
その際は入塾予約を受け付けることになりますので、入塾をご検討のご家庭はお急ぎ下さい。
———————-
〇学力再生工房AQURASのホームページは【こちら】
西船橋工房(JR西船橋駅北口より徒歩4分)
稲毛駅前工房(JR稲毛駅東口より徒歩3分)
※入塾のご相談やお問い合わせは、当塾ホームページ下段のお問い合わせフォームより



