-
2021.6.21
情報がないと勝負には勝てない。家庭での独学や通信教育で難しい箇所を塾が潰していく。
西船橋・稲毛の「正しい勉強法を教え、学習習慣を身につけさせる」学習塾:学力再生工房AQURA……
-
2020.2.14
【長文/関心のある方のみ】どのような子が「賢い子」と呼べるのか?あくまでも村上の私見ですが…。
村上の考えとして「賢い子」に育つための条件は2つあります。 20年以上学びの現場で子どもた……
-
2019.6.15
数学は〇か×かで答えが必ず出る、文系のような△がない世界…算数だけは嫌いにさせてはなりません。
算数・数学はグローバルランゲージと呼ばれ、世界共通の言語という考え方をされています。 世界……
-
2019.2.2
「超合理的思考」に基づく弱者逆転の戦略で、お子さんも生まれ変わるでしょうね。ランチェスターの法則みたいな。
稲毛駅前工房が来週から開塾となりますが、それ以前に、受験期とテスト期間が被っているためか、稲毛駅……
-
2018.12.31
あなたのお子さんにも必ず当てはまる現象「クリティカル・ポイント」とは? ~2018年の最後に、親御さんの苦労を労いながら~
冬期講習も、主要期間は昨日で終わりました。 新しく入ってきた中学生たちは己を高めようと一心……
-
2018.3.30
「自分のやり方を貫く」はTPO次第~塾に通ってそれをやるのは、ひとまず『アホ』です~
////////////////////////////////////////////////……


