-
2019.12.31
【誤読注意!】2019年、下位層の子たちが、ほとんど入塾面談で消えていく年を振り返って。
この1年間、読者の皆さんにお付き合いしてもらって、何とかブログを更新し続けることができました……
-
2019.12.7
自分を律する子は、前向きなオトナへ成長する。おかげさまでウチは学年トップクラスが続々と。
塾生の親御さんとの懇談と冬期講座一般生面談が来週末まで毎日ぎっしり詰まっており、まったく生活……
-
2019.11.4
中学生で英検2級とか、6歳児で英検3級とか、小学生で数検3級合格とか…私が同い年なら勝てる気がしないけれど。。。教育の超速化を痛感しますね。
英検・数検の合否結果表が却ってきました。 数検は合格証書や賞状も届いたので、飛び級で合格し……
-
2019.10.30
学力上位層とそうでない層、知性があるかないかがある程度見抜かれてしまうボードゲームとは?
ここ数日が鬼のように業務が立て込んで、ついにダウンしてしまいました。 何とか生きている……
-
2019.9.17
「自信がないから…」いつまでもそう言ってればいい。その間に、たくさん出会える人生のチャンスを全部逃して後悔するから。
稲毛駅前工房はテスト結果が大体返却されてきましたが、大半の塾生が前回よりもきっちりスコアを上げて……
-
2019.7.13
心臓が止まるぐらいヤバかった難航不落の中学での総合「学年1位」も、所詮は『人生の通過点』でしかない。AQURASの「誇り」は目に見えないところにあります。
夏期講習の準備やら、塾生の親御さんとの懇談やら、入塾希望者との面談やらで慌ただしく時間が流れてい……


