-
2019.5.1
昭和だろうが平成だろうが令和だろうが、教育において変わることのない普遍的なモノは何なのか?
令和元年になりました。 平成までで培ってきたことを活かして、これからの世代を生きる子どもた……
-
2019.4.30
「村上のブログが気に食わないなら、全部スルーすればいいじゃないですかw」それでも論破を仕掛けてくる読者の方に、私もある意味で感謝します。平成最後の日に、己への戒めとして。
この数日で何人かのブログ読者の方から個人的なLINE@でのメッセージを頂戴し……
-
2019.4.28
「業績好調だから新天地に拡大展開してるんだ」「指導力があるから新教室ができるんだ」と思った時点で、すでに “見る目のない” オトナだということが露呈してしまいます。
前回の、廃業する塾の意外な見分け方をご紹介した内容は、意外にも多くの反響を頂戴しました。 ……
-
2019.4.23
【悲報】就活生ウハウハはついに終了!いよいよ就職戦線“買い手市場”に激変…新卒採用は氷河期に向かうことで、あなたのお子さんへの影響は?
ウチの塾も、今期はスタッフ採用に苦しみました。 東京オリンピックによる建設業の人手不足の影……
-
2019.4.15
「頑張っても報われない社会が待っている」と、あまりに斬新な式辞。気づこうよ、公平な社会は先人の功績で成り立っていることを。
春期講習が終わって新学期新学年に入ってからも、何件も入塾のお問い合わせを頂戴しており、ありがたい……


